
メチャクチャ厳しいタイトルにしました。
過激なタイトルにすると、え?!って目に止まりますでしょ。
でもね。
ただ書くだけのブログは、誰かの目に止まる事もされていないのが現実なのですよ。
書くのが得意です
その自己肯定感はとても必要です。
でもその自己肯定は、ブログの価値を決めるGoogleには関係ないのです。
だって、Googleは人間ではないからです。
あなたがどんなに自信満々にブログを書いて情報発信しても、有名人でもない、どこの誰かも知られていないブログなど、普通なら誰にも読まれないのです。
でも、Googleアルゴリズム(Googleが定めているルール)に基づいてブログを書くから、まず最初にGoogleにブログの内容を理解してもらい、それに基づいたキーワードで検索順位をつけてもらえます。
Googleアルゴリズムを知らずに「私、書くの好きなんで」と自己満足だけでブログを書いても、”まず最初” のGoogleにもブログ内容を理解してもらえないので、いつまで経っても評価もされないブログであり続けるのです。
そこから売り上げを出す となると、更に知識が必要です。
どうしてわざわざこのような厳しい事を書くかというと、現実、こういう方が非常に多いからです。
4年も、5年も書き続けて、もう何百ページも書いているのにアクセスが100もいかない・・・。
「アクセス100あります!」と事で満足を得るのは、マインドとしてはとても良いです。
でもそのマインドだけでは、1円も生まないんですよ。
せっかく ブログで報酬を得たい!と考えたのでしたら、その思いをムダにしないようにしましょう。
時は金なり です。
自己満足で終わらないためにも、しっかりと時代にあった知識を得ましょう。